自分はどのタイプかみつけやすい工夫が施されたバレル
(2020年2月5日更新)
かなりの種類があるバレルの中で、自分に合ったバレルを見つける。
その過程が楽しいひとときですが、初心者、中級者の方からすると、
形状、重心、カットなどさまざまな基準がある中で投げ比べても、正直、いんだかわるいんだか わかりにくいですよね。
今回ご紹介する「JONNY’S CLUB」シリーズは、自分に適したバレルを見つけるとっかかりとしておもしろいコンセプトで作られたバレル。
全部で4種類のモデルがありますが、特徴は全てのモデルでカットデザインが統一されていること。
違うのは、形状と重量バランスのみになるので、別モデルを試してみることで、自分に適したバレルがより解りやすくなるというもの。
タングステン80%ですが価格は抑えて4000円代。
プレミアムリップポイント(L-style)、LAROシャフト(L-style)、フライトも付属していて、ただのおまけではない付属品なのでしっかりしています。
いろんなものを試しながら見つけていく過程もよいですが、こういったシリーズで試した方が、確かにわかりやすそうですね。
まずは4モデルから好きなものからいってみましょう。
◆【ジョニーズクラブ】80% トマホーク
◆【ジョニーズクラブ】80% サイクロン
◆【ジョニーズクラブ】80% トリガー
◆【ジョニーズクラブ】80% メタルウィング
ちなみに今、TiToでは、バレル(Xシリーズ)・コンドル・コンドルチップ・ダーツケース他、総額14000円相当が8880円で購入できるバレンタインセットが発売されています。
もっといいものがほしい、Xシリーズで狙っていたバレルが合った方は、こちらがお得ですね。