自宅で練習&オンラインゲームでダーツを楽しむ
どんどん増えている新型コロナの感染者数に、同僚家族への影響を考えると、
どんどん外出を控えがちな最近。
自宅で楽しめるものを増やそうと、先日ご紹介した話題のグランボードダッシュを買いました。
これで、オンライン対戦もできるので、これで練習と対戦を兼ねて、自宅遊びを満喫しようという狙いです。
ダーツハイブで、グランダーツのパイプスタンドも併せて購入。
中一日で到着、そして設置してみました。
今回はパイプスタンドとボードのレビューをしたいと思います。
設置がほんと簡単なポールスタンド
まずポールスタンドから。
ポールスタンドは、ダーツライブとグランダーツタイプがあります。
ボードがグランダーツ一択だったので、ポールスタンドも対応しているグランダーツ製のをチョイス。
ポールスタンドにしたのは、壁に傷つけたくなかったから、場所をとるスタンドが嫌だから。
素材がアルミ?なので超軽いです。
そして設置は簡単。
ボールを伸ばす、工具で固定(レバーを下げるだけ)。
ボード設置部分の目安をつけるためのシールを張る。(固定レバーは下から固定された高さで、そこから計算された長さのシールをはることで173cmがわかるようになっている)
ボード固定ブランケットを設置。
ボードの裏側にフックをつける(ねじ)。
ブランケットのフックにボードをひっかけて完了。
30分かからないくらいですかねー。
ポールだからかボードの性能か音は結構きになるかも
設置が完了して早速投げてみます。
事前準備として専用アプリを入れます。
ゲーム選択などはアプリ経由で行います。
アプリをダウンロードしたら、仮登録(Bluetoothでボードと自動連係)→本登録で設定完了。
アプリからメニュー選択してカウントアップをやってみました。
機能でおぉ、と思ったのは、設定でオートプレイヤーチェンジができる。
初めてグランダーツ使ったのですが、これ当たり前ですか?
ダーツライブ3で一番好きなのはこの機能なので評価が上がりましたw
あと自宅向けボードで重要なのは「音」ですが、こっちはあまり期待しないでください。
・この機能でコスパが非常に高い
・ポールスタンド
とういことを考慮すると仕方ないと思います。
が、付属の固定パットなどを使うだけで大分音は気にならなくなりました。
実際、お隣さんに聞こえてるのかわかりませんが、昼にやればいいのかなって感じです。
個人的にはこれでまた家での気分転換が増えたので満足です。
みなさんも是非検討してみてください。
その他の記事
ダーツボード おすすめ 各店人気ランキング
ダーツ バレル おすすめ 各店人気ランキング
ダーツ フライトおすすめ 各店人気ランキング
ダーツ シャフトおすすめ 各店人気ランキング